ななろぐ

60代からの何気ない日々を自分らしく楽しむ♬

秋の味覚!生落花生を水から塩茹でするコツと保存方法

f:id:nana-log:20210918175925j:plain

 

生落花生は9月から11月くらいにかけて出回る秋の味覚です🍂

先日ご近所の農家の方から殻付きの生落花生をいただいたので

早速塩茹でにして食べました

 

この記事では殻付きの生落花生を水から塩茹でする方法や、茹でる時のポイントなどをまとめてみましたので参考になさってみてくださいね

 

nana-log.com

 

 

生落花生の茹で方

 

f:id:nana-log:20210914163437j:plain

準備するもの

  • 生落花生 殻付き 
  • 塩 基準の水に対し3%(45g)くらい~
  • 水 約1.5L(基準)
  • 落し蓋
  • オタマ

※殻つきのまま茹でるため塩の量は多少多めでもいいかもしれません 好みで調整してみてください

殻付き落花生を水から塩茹でする方法

塩茹でする手順・方法

水でよく洗い汚れを洗い流した後 鍋に殻付きの生落花生・水・塩を加え、落し蓋をして中火からやや強火くらいで茹で沸騰させる

沸騰したら弱火にして40分くら茹でる

※途中沸騰してきたらアクで吹きこぼれる可能性があるので注意しましょう

塩茹でする時間

塩茹でする時間の目安は鍋を火にかけお湯が沸騰してから(沸騰して火を弱めてから)約40分~50分くらいですが

茹でる落花生の量や水の分量によってばらつきがあるため、途中で硬さを確認しながら様子をみてくださいね

殻付き生落花生を水から塩茹でする時のポイント

  1. 茹でている途中で落花生が浮いてくるのでそれを抑えるために落し蓋をする
  2. アクで吹きこぼれないように注意する
  3. 落花生個々の火の通りムラを良くするため時々オタマなどでかき回すといい
  4. 火を止めた後20分くらい置くと塩味が馴染みやすい
  5. 茹でたては柔らいですが、冷めると少し硬くなるので茹でる時の目安にしてください

塩茹でした落花生の保存方法と保存期間 

  • タッパーなどに入れて冷蔵庫に保存 3日くらい
  • ジッパー袋などに入れて冷凍保存 2ヶ月くらい

最後に

9月くらいから旬をむかえる生落花生

塩茹ではシンプルですが、ほくほくしてとても美味しいので

茹で方のポイントを抑えてチャレンジしてみてくださいね😊

 

 

秋の味覚をいただきました

f:id:nana-log:20210914163623j:plain

 

9月も半ばになり 朝夕はずいぶん涼しく感じて秋が近くなった様に思います

 

そんななかご近所の農家の方から

秋の味覚をいただきました🍂

 

「秋の味覚」の代表作と聞いて

私の頭に真っ先に思い浮かぶのは

 

いも・栗・かぼちゃ

 

f:id:nana-log:20210914155234j:plain

 

ですが

実は生落花生・・(落花生➔ピーナッツ)も

9月くらいから収穫の時期を迎える

今が旬の味覚なんですよ

 

f:id:nana-log:20210914163437j:plain


落花生=ピーナッツと言うイメージがあって

生の落花生をスーパーなどで売っているのを見る機会が少ないので

 

毎年この時期にいただく生落花生は地元ならではの秋の味覚

 

殻付きのまま塩茹でにして美味しくいただきます😊

 

 

nana-log.com